税理士 南谷
税理士 三瀬
税理士 松尾
税理士とのコミュニケーションアップ |
会計事務所とのデータ共有 |
あおば得意の「財務ミーティング」で、打ち合わせや提案がリアルタイムに |
★お客様の入力状況がリアルタイムにわかるので、その都度質問できます。
★税理士も、お客様の財務状況を事前に分かった上で面会できますので、あおば得意の
「チャート式試算表」を使った財務状況のご説明、打合せ、ご提案の幅が広がります。
★財務が、税務署や銀行のためではなく、「自分のため」にあるものだと実感できる瞬間です。
バージョンアップの時もコストゼロ |
今後の消費税アップにも安心 |
この先もずっと、「コストゼロ」 |
★会計ソフトで、ばかにならないコストがバージョンアップ費用です。
★会計事務所と同じソフトを使っていても、会計事務所の方がバージョンが新しければ、お客様の方でデータの復元は出来ません。
★平成29年4月には消費税率のアップが到来します。
★導入の時も、更新の時も、コストは常に「ゼロ」、そしてバージョン管理という不要な事務作業がなくなります。
入力したのに消えた!が、ない |
せっかく入力したのに消えた!という心配は不要 |
いつでもどこでも作業やデータ確認が出来る |
★完全クラウドなのでデータ確認がいつでもどこでもできます。
★「あるある集」でよく出てきそうな、せっかく入力したのにデータが消えた、なんてこととも無縁です。
(ほんとにパソコンってコーヒーが好きですよね(笑))
わずらわしい給与計算が自動 |
わずらわしい給与天引き金額や残業代の計算が自動 |
経理担当者が作業ではなくチェックに専念できる |
★基本的な設定をすると、給与の天引き額が自動計算されます。
★経理担当者にとっては、自分で計算⇒チェックという従来の流れから、「チェック」に専念できるので正確性も増します。
★通勤手当の「課税」「非課税」の判定も自動でなされます。
★給与明細はもちろん、源泉徴収簿や賃金台帳なども自動的に集計され、給与計算はこれ一つでOKです。
バージョンアップの時もコストゼロ |
コロコロ変わる、社会保険の料率改定にも対応 |
この先も、「コストゼロ」 |
★会計ソフトと同様、社会保険料の料率、源泉所得税の天引きなど、コロコロ変わってもバージョンアップは不要です。
★導入の時も、自動更新の時もコストは常に「ゼロ」です。
★バージョン管理という不要な事務作業がなくなります。
入力したのに消えた!が、ない |
せっかく入力したのに消えた!という心配は不要 |
いつでもどこでも作業やデータ確認が出来る |
★完全クラウドなのでデータ確認がいつでもどこでもできます。
★「あるある集」でよく出てきそうな、せっかく入力したのにデータが消えた、なんてこととも無縁です。